理学療法士としての経験と「未病」への気づき
私たちは、理学療法士として長年にわたり地域医療に従事し、多くの患者さんと向き合ってきました。
医療現場で働く中で特に感じたのは、患者さんが病気にかかってからの治療よりも、病気になる前の「未病」状態で健康を支援することの重要性でした。
「病気になる前にできることはもっとある」
患者さんが病気を防ぎ、健康を維持するためには、リハビリの枠を超えた予防的なアプローチが必要だと痛感し、「未病」段階でのサポートを重要視するようになったのです。
この気づきが、ウェルブの事業の基盤となりました。
患者一人ひとりの背景とニーズへの深い理解
私たちが医療現場で得た最大の教訓は、患者一人ひとりが異なる背景やニーズを持っているということです。
年齢、生活習慣、家庭環境、そして身体や運動能力の違いは、健康維持や回復のプロセスに大きな影響を与えます。
それは病気になる前の人も同じ。
それぞれ異なる悩みや目標を抱えており、画一的なアプローチでは十分なサポートができないことを痛感しました。
ウェルブのサービスは、その個別性にしっかりと応えることを目指したいと考えました。
理学療法士としての強み:トータルサポートの専門家
私たち理学療法士は、身体の機能、運動、病気、そして患者の生活背景に至るまで、広範な視点で一人ひとりをサポートできる医療職種です。
地域医療での経験を通じて、身体の回復だけでなく、運動指導や病気予防、生活環境の改善までをトータルで見る力を培ってきました。
理学療法士は「未病」段階での予防から、生活の質(QOL)を向上させるためのオールラウンドなサポートを提供するために最適な人材であると確信しています。
これこそが、ウェルブのサービスの核となる理念です。
地域社会と連携した健康づくり
ウェルブは、地域社会と協力しながら未病対策を進めていきます。
横浜市の未病事業やフィットネスジム、内科クリニックなどと連携し、地域住民一人ひとりの健康を見守る取り組みを推進していきます。
地域ぐるみで「健康をデザインするライフパートナー」として、シニア層のみならず、全世代の人々が健康を保ち、より豊かな生活を送れるようサポートすることがウェルブの目標です。
「健康をデザインする未来」へのビジョン
私たちのビジョンは、健康が未来を創り出す力であるという確信に基づいています。
健康は病気を防ぐだけでなく、人々が人生を自由にデザインできる基盤です。
ウェルブは、一人ひとりのニーズに合わせたパーソナライズドサポートを通じて、人々が自分自身の健康をコントロールし、豊かな未来を築けるよう、私たちの知識と経験をもとに支援していきます。
Promise
WELLBに込める想い
WELLB=Well-being(ウェルビーイング)
『健康をベースに皆さんのウェルビーイングなシニアライフに貢献したい』
より良く生きるためには、身体の調子が「良い状態」であることが大前提です。
ロゴは、「身体の良い状態をサポートする」という意味を表現しています。